【REPO】酔いやすい人向けおすすめ設定まとめ|画面酔いを防ぐには?
酔いやすい人向けおすすめ設定まとめ
REPOには、視覚演出やカメラ挙動など、酔いやすさに影響する要素がいくつか存在します。以下の設定を見直すことで、酔いにくくなる可能性があります。
GAMEPLAYのおすすめ設定
項目 | 推奨設定 |
---|---|
AIM SENSITIVITY | お好みでOK |
CAMERA SMOOTHING | 0% |
CAMERA SHAKE | 0% |
CAMERA NOISE | お好みでOK |
CAMERA ANIMATION | OFF |
AIM SENSITIVITY(エイム感度)はお好みで
マウスの感度はプレイヤーによって快適な数値が違うため、自分に合った設定で問題ありません。
CAMERA SMOOTHING(カメラ追従)は0%に
この設定を高くすると、マウスを動かしたときにカメラが遅れて追従するようになります。この「遅れ」が酔いの原因になることも。
酔いやすい人は0%にしてカメラ追従をなくすのがおすすめです。
CAMERA SHAKE(カメラの揺れ)も0%に
ジャンプ着地時や衝撃時に画面が大きく揺れる設定です。酔いの原因になりやすいため、**完全にOFF(0%)**にするのがベター。
CAMERA ANIMATIONは必ずOFFに
移動時の細かい揺れを発生させる設定です。おそらく酔い対策に最も重要な項目なので、迷わずOFFにしておきましょう。
GRAPHICSのおすすめ設定
REPOは比較的軽いゲームですが、動作が重くなると視点操作がカクつき、酔いやすくなります。
以下の設定を見直すと快適さがアップします。
〇 SHADOW QUALITY(影の品質):Lowに設定
〇 EFFECTS(エフェクト類):OFF推奨(必要に応じて調整)
〇 他のビジュアル系設定:中〜低設定に抑える
画質を落とすことでパフォーマンスが安定し、結果的に酔いにくくなります。
設定を変えても酔う場合は?
上記設定を試してもまだ酔ってしまう場合は、以下の方法もおすすめです。
ウィンドウモードでプレイする
・フルスクリーンではなくウィンドウモードにし、画面サイズを少し小さくする
・視野が狭まり、目が画面全体に引きずられにくくなる
※小さな欠点として「細かいものが見えにくくなる」点はありますが、酔いの軽減には効果的です。
設定の変更方法
設定の変更はゲーム内メニューから簡単に行えます。
1.メニュー画面から「SETTINGS」を選択
2.「GAMEPLAY」や「GRAPHICS」タブを開く
3.項目を調整して保存
また、SETTINGS内では音量調整やキーコンフィグの変更も可能です。ゲーム開始前に必ず確認しておきましょう!
おわりに
REPOを快適にプレイするためには、自分に合った設定を見つけることが何より大切です。特にカメラ揺れやエフェクト系の設定は、酔いやすい方には強くおすすめできます。
酔い対策をしっかりして、REPOの世界を存分に楽しんでくださいね!