【Escape From Duckov】キーボード設定・操作方法まとめ【エスケープ フロム ダッコフ】

2025/10/31

一人で遊べるトップビューTPS(シューティング)ゲームとして話題の、アヒルが主人公の『Escape From Duckov(エスケープ フロム ダッコフ)』。
本記事では、ゲームのキーボード設定・操作方法・フォトモードなどを分かりやすく解説します。


 

ゲーム内で操作設定を確認するには、タイトルメニューから
**「設定」→「キー設定」**を選びます。

ゲーム中でもメニューを開いて同じ手順でアクセス可能です。


Escape From Duckovの基本操作

以下は「エスケープ フロム ダッコフ」でのデフォルト操作設定です。

動作 キー
W
S
A
D
撃つ 左クリック
狙う 右クリック
インタラクト F
ダッシュ Shift
回避 Space
近接武器に切り替え V
武器をしまう C
リロード R
アクション停止 X
弾薬の切り替え T
視点の切り替え Y
暗視の切り替え N
捨てる X
アイテムを使う U
インベントリ Tab
マップ M
クエスト I(アイ)
フォトモード P
操作ガイド切り替え O(オー)
アイテムをマーク N

キー設定一覧

マウスホイールやカーソルキーによる切り替え操作も可能です。

動作 キー
マウスホイール上下 弾薬切替 / インタラクト
武器切り替え:上へ カーソル左
武器切り替え:下へ カーソル右
弾薬種類切替:上へ カーソル上
弾薬種類切替:下へ カーソル下
メイン武器 1
サブ武器 2
クイックスロット3〜8 3〜8

操作ガイドの開き方

ゲーム中に**「O(オー)」キー**を押すと、
画面上に「操作ガイド」が表示されます。

新しい操作を覚えるときや設定を確認したいときに便利です。


フォトモードの使い方

『Escape From Duckov』にはフォトモードが搭載されています。
ゲーム中に**「P」キー**を押すと、撮影モードに切り替わります。

動作 キー
移動 W / S / A / D
加速移動 Shift
上昇 E
下降 Q
ズーム(拡大縮小) ホイール上下 / Y
フォーカス 右クリック
撮影 Space
スクリーンショットパスをコピー K

実績一覧

「Escape From Duckov」では、ミッションの進行や特定条件の達成で実績を解除できます。
実績内容は今後のアップデートで追加予定とのことです。

 

戻る

コメントを残す