「ゆるカワな見た目に油断して登ったら、めっちゃ過酷だった…!」そんな声が続出中の話題の山登りゲーム『PEAK』が、2025年6月26日時点で累計200万本を突破したことが発表されました。
リリースはなんとたった10日前の6月17日。
PCゲーム界隈では“今もっともアツい”タイトルとして注目されています。
🎮 『PEAK』ってどんなゲーム?
『PEAK』は、最大4人の協力プレイに対応した一人称視点の山登りアクションゲーム。対応プラットフォームはPC(Steam)です。
プレイヤーは無人島の中心にそびえる巨大な山の頂上を目指して、命がけのクライミングに挑戦。
登るだけ…と思いきや、滑落による怪我、スタミナ切れ、空腹といったサバイバル要素も満載で、かなりシビアなゲーム性が魅力。しかも、マップが毎日変化するので飽きずに遊べるのもポイントです。
🤝 マルチプレイがめちゃくちゃ熱い!
もちろんソロでもプレイ可能ですが、真の魅力は仲間との協力プレイにあり。
たとえば、先に登ったプレイヤーがロープを設置して仲間を引き上げたり、軽装で先行して重量装備の仲間をサポートしたり…とにかくチームワークが重要!
声を掛け合いながら岩場を乗り越え、崖にぶら下がった仲間を助ける瞬間は、まさにオンラインゲームならではの楽しさです。
🏆 Steamレビューは「非常に好評」
『PEAK』は、Steamレビューで約1万8000件中92%が好評価という「非常に好評」ステータス。
登頂の達成感や、日替わりマップによるリプレイ性の高さ、そしてソロでも攻略可能な絶妙なバランス設計が評価されています。
ビジュアルの“ゆるさ”に対して、ゲーム内容は意外なほど本格派。「まさかこんなに中毒性があるとは…!」と驚くプレイヤーが続出しています。
🔧 今後のアップデートにも期待
開発を手がけるのは『TABS』のLandfallと、『Another Crab’s Treasure』のAggro Crabというタッグ。
すでにコミュニティの声に耳を傾けながら、安定性の向上・バグ修正を優先しつつ、将来的には**QOL改善・新コンテンツ・“ちょっと面白い仕掛け”**などの実装も予定しているそうです。
また、日本語を含むローカライズ対応やゲーム内グッズ展開の計画も進行中。長く遊べるタイトルとして、これからも注目されそうですね。
⛰ まとめ|『PEAK』は今すぐ登る価値アリ!
協力プレイで大笑いしたい人にも、黙々と高難度の登山に挑戦したい人にもおすすめの『PEAK』。
200万本突破の勢いはまだまだ続きそうです。Steamでの価格もお手頃なので、気になっている人は今が登りどきかも!