DualSense® コントローラーが複数デバイス対応に!省電力プレイ機能も予告!
こんにちは!
PlayStation®5の最新情報をお届けします。
明日7月24日(木)から、PS5のシステムソフトウェア アップデート(ベータ版)が一部地域で配信スタートします!
今回のアップデートでは、
✅ DualSense® / DualSense Edge® コントローラーが複数デバイスとペアリング可能に
✅ 新機能「省電力プレイ」モードの追加(正式版で実装予定)
といった、注目のアップデートが盛りだくさん!
🔄 DualSense®がもっと便利に!複数デバイスと簡単切り替え
これまで、PS5コントローラーを他のデバイス(PCやスマホ)で使うたびに毎回ペアリングが必要でしたが…
今回のベータ版では、最大4台までペアリング保存OK!
▶ 対応デバイスの例
・スロット1:PS5(△ボタン)
・スロット2:PS5 Pro(〇ボタン)
・スロット3:Windows PC(✕ボタン)
・スロット4:iPhone(▢ボタン)
💡 各スロットに登録後、ボタン操作だけで切り替え可能に!
🎮 ペアリング方法(カンタン4ステップ)
1.PSボタン+△/〇/✕/▢のどれかを5秒以上長押し
2.ライトバーとランプが2回点滅したら準備OK
3.接続したい機器のBluetoothをONにして、デバイス検索
4.表示されたコントローラー名を選択して完了!
※ USBケーブル接続中の場合は先に外してください。
🔁 登録済みデバイスへの切り替え方法
1.接続先のデバイスの電源をONに
2.PSボタン+該当のアクションボタンを3秒間長押し
3.ランプ点滅後にボタンを離すと、自動で接続されます
🌱 今後登場予定:「省電力プレイ」モードとは?
SIEでは、2040年までの温室効果ガス排出ゼロを目指す「Road to Zero」を推進中。
その一環として、消費電力を抑えながらゲームを楽しめる新機能「省電力プレイ」モードが、今後正式版で登場予定です!
📌 ベータではまだ使用できませんが、正式版では以下のような内容が想定されています。
・一部ゲームで電力消費を抑えつつプレイ可能
・設定メニューからオン/オフ切り替え自由
・オフにすればこれまで通りのパフォーマンスでプレイOK!
✨ 対応タイトルや省電力効果の詳細は、続報をお待ちください!
💌 ベータテスト参加者には明日メールが届く!
このアップデートは、日本を含む一部の国(※1)で、選ばれた参加者向けに配信されます。
参加が決まった方には、7月24日(木)以降にメールが届くので、お見逃しなく!
🔎 ※1 対象地域:日本、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、フランスなど。
詳細はPlayStation公式をご確認ください。
🎉 まとめ:PS5がさらに使いやすく!
🎮 DualSenseがPCやスマホにもすぐ切り替え可能に!
🌱 環境にも配慮した「省電力プレイ」も導入予定
📅 ベータは7/24から順次スタート!