あの伝説的ヒット作『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』から約5年。
ついに、その精神を受け継ぐ完全新作『Ghost of Yōtei』が動き出します。
『Ghost of Tsushima』とは?海外評価も超高かったPS4の名作
まず簡単に振り返っておきましょう。
『ゴースト・オブ・ツシマ』(2020年)は、モンゴル帝国の襲来を受けた対馬を舞台に、侍の道と“ゴースト”としての非道な戦い方の狭間で揺れる主人公・境井仁の物語。
🌟 全世界で900万本以上の売上を記録
🌟 The Game Awardsで“プレイヤーズ・チョイス賞”を受賞
🌟 日本の時代劇へのリスペクトが海外で大絶賛
“和風オープンワールドゲームの完成形”とも呼ばれ、日本発ではないのに「日本らしさ」を極めた名作として、多くのファンを生みました。
その“魂”を継ぐ最新作が『Ghost of Yōtei』
そして今回発表されたのが、新作『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』。
前作と同じSucker Punch Productionsが開発を手がけ、物語の舞台は日本の北端・北海道と思われる土地に移ります。
「State of Play」で7月11日(金)朝6時から特集放送!
PlayStation公式の動画番組「State of Play」にて、『Ghost of Yōtei』の最新映像が約20分間公開されることが決定!
📅 放送日時:2025年7月11日(金)午前6:00(日本時間)
🎮 内容:
・主人公・篤(あつ)の旅路に迫る
・新武器や独自の戦闘スタイル紹介
・プレイヤーの自由度が光る探索
・未公開の“新モード”も初登場!
🎙ホストは、Sucker Punchのクリエイティブディレクター Nate Fox氏&Joson Connell氏
📺 視聴方法:PlayStationの公式YouTube(日本語対応)とTwitch(英語)で配信!
『Ghost of Tsushima』からどんな進化が?
本作では前作のスタイルを継承しつつ、より主人公の背景に踏み込んだストーリー展開が期待されています。
また、「篤」は女性主人公で、ゴーストの戦い方にも新たな個性が加わりそうです。
探索の自由度、和風ロケーションの美しさ、静と動を織り交ぜた戦闘表現――
『ツシマ』で絶賛された要素を、PS5の性能でさらにスケールアップして見せてくれそうです。
発売日はいつ?もうすぐ!
📅 発売日:2025年10月2日(木)
いよいよカウントダウンも開始!
「State of Play」放送時点でちょうど100日を切るタイミングというのもニクい演出です。
▼まとめ
・『ゴースト・オブ・ツシマ』の開発チームが贈る最新作『Ghost of Yōtei』
・7月11日(金)午前6時、「State of Play」で最新映像が公開
・新たな主人公と世界観が描く“もう一つのゴースト”
・発売日は2025年10月2日(木)
📝 和の美学 × 復讐 × 静かな怒り
『Ghost of Yōtei』は、また世界中のゲーマーの心を奪うかもしれません。
👉 PS5を持っていなくても大丈夫!
PS5レンタルサービスで『Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)』を始めよう!
詳しくはこちら!