人気のインディサバイバルゲーム 『RV There Yet?(RVはまだか?)』 は、仲間とRV車で家を目指す独自のゲーム性が魅力。この記事では、プレイを始めたばかりの人でも迷わないよう、基本操作からキャンピングカー(RV)の運転、ウインチの使い方、マルチプレイの始め方までわかりやすく整理して紹介します。

■ 基本操作(キーボード&マウス)
ゲーム内でよく使う操作をまずは押さえておきましょう。
| 行動 | 操作キー |
|---|---|
| 移動 | WASD |
| カメラ操作 | マウスの移動 |
| ジャンプ | Space |
| インタラクト(操作) | E |
| ボイスチャット切替 | V |
| エモート | X(長押しでホイール表示) |
| 押す | F |
| 慎重に歩く | 左Ctrl |
| 落とす/投げる | Q(長押しで狙って投げる) |
| タバコ関連 | 1:吸う / 2:一吹き / 3:消す |
■ マルチプレイの始め方
フレンドと遊びたい場合は、メインメニューから 「New Game」 を選ぶだけでロビーが作成されます。
・作成されたロビーには Steamフレンドが “Join” を押すことで参加可能
・招待専用のプライベートロビーにすることもできる
・フレンドリストに公開したままプレイする設定もあり、呼びやすい
手軽に協力プレイが楽しめるのが本作の良いところです。
■ RV車の運転方法(基本の手順)
RVの操作は慣れるまで少しコツがあります。以下の順番を覚えるとスムーズ。
1.Rキー でエンジン起動
2.Q(クラッチ) を押しながらギアボックスを操作
3.マウスでギアを 1速 に入れる
4.Wキー で前進
5.ハンドル操作は A / D
6.加速したい時はクラッチを使って 2速以降へ
7.ブレーキは Space
8.後退したい時はギアを R(リバース) に入れ、Wでバック
9.停車は Pキー、エンジン停止は再び R
10.その他:右クリック=クラクション、L=ライト切り替え
実車さながらの操作感なので、最初の目標は「エンストせずに走ること」です。
■ ウインチ(Winch)の使い方
ウインチは、RVがスタックした時や物を固定したい時に大活躍します。
・RV前後に付いているウインチを E で持つ
・接続したい対象まで持ち運ぶ
・右クリック で取り付け
・もう一度 E で解除可能
・Q長押し…ウインチを投げられる
・リモコンを使ったウインチ操作も可能
使い方を覚えると、荒れた地形でも進みやすくなります。
■ RV車のエンジンオイルの補充
長距離移動が前提のゲームなので、RVのメンテナンスも重要な要素です。
1.オイルボトルを持って荷台へ
2.キャビネットを E で開けてハッチを上げる
3.オイルボトルを使って注油開始
4.そのほか、タイヤなど別パーツのメンテも随時必要
予備のオイルを持ち歩いておくとトラブルを防ぎやすくなります。
まとめ
『RV There Yet?』は、操作を覚えるほど世界の移動が楽しくなるゲームです。
・基本操作でキャラクターの動きに慣れる
・マルチプレイでワイワイ探索
・RVの運転とウインチでトラブルを切り抜ける
・メンテナンスを怠らず旅を継続
これらを押さえれば、家に帰る旅がずっと快適になります。
ぜひ参考にして、快適なRVライフを楽しんでください!