2025年6月9日(日本時間)に開催された「Xbox Games Showcase 2025」にて、ゲームフリークの完全新作タイトル『Beast of Reincarnation(ビースト オブ リインカネーション)』が発表されました。
発売は2026年予定で、対応プラットフォームはXbox Series X|S、PS5、PC(Steam対応)。さらに、発売日からXbox Game Passにも対応することが明かされています。
🐉旧称“Project Bloom”がついに正式発表!
『Beast of Reincarnation』は、かつてコードネーム“Project Bloom”として発表されていた注目作。
舞台は西暦4026年のポストアポカリプスな日本。人類の終焉を前に、疎まれた存在“穢れ人”の少女エマが、相棒の腐蝕犬・クウと共に崩壊の真実を探る旅に出ます。
ジャンルはフォトリアルなビジュアルの3DアクションRPG。
和の美学をベースにした世界観と、緊張感あふれる戦闘、ドラマチックなストーリー展開が期待されています。
🎮開発はゲームフリーク、パブリッシャーは新設スタジオFictions
本作の開発を手がけるのは、ポケモンシリーズで知られるゲームフリーク。ディレクターは同社の古島康太氏が担当し、エグゼクティブプロデューサーはパブリッシャーとなるFictions(フィクションズ)のクラサワミカ氏が務めています。
クラサワ氏は発表に際し、以下のようにコメントしています
「ディレクターの古島氏をはじめ、ゲームフリークの著名な開発チームとともに仕事ができることを大変光栄に思います。
彼らの継続的な協力と信頼に深く感謝しています。
『Beast of Reincarnation』の壮大な世界と激しい戦闘の一端をプレイヤーの皆様にお見せできることを、心から楽しみにしています。」
📝まとめ:『ビースト オブ リインカネーション』はどんな人におすすめ?
『Beast of Reincarnation』は以下のようなプレイヤーにおすすめのタイトルです
◆重厚な和風ファンタジー世界に没入したい人
◆ポストアポカリプスな物語が好きな人
◆高難度アクションRPGを求めている人
◆『Ghost of Tsushima』や『SEKIRO』のような日本を舞台にした和風の世界観が好きな人
◆ゲームフリークの新たな挑戦に注目したい人
✅『ビースト オブ リインカネーション』基本情報(2025年6月時点)
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Beast of Reincarnation(ビースト オブ リインカネーション) |
発売予定 | 2026年 |
対応プラットフォーム | Xbox Series X、PS5、PC(Steam対応) |
ジャンル | 3DアクションRPG(フォトリアル/和風) |
開発元 | ゲームフリーク |
パブリッシャー | Fictions |
Xbox Game Pass対応 | 〇(発売日から対応) |