2025年7月12日、話題のサンドボックスゲーム『Brickadia(ブリッカディア)』がついにSteamで早期アクセス版として登場しました!価格は税込3,400円。
マルチプレイ対応で、誰でも簡単に創作が楽しめる“超自由”なゲームです。
『Brickadia』ってどんなゲーム?
『Brickadia』は、まさに“自由度MAX”のサンドボックスゲーム。
プレイヤーは「ブリック」と呼ばれるブロックを組み合わせて、自分だけのワールドを作り上げていきます。
建物、車、宇宙船、街、ギミックだらけのダンジョンなど、想像次第でなんでもアリ!
しかも、すべてのツールはゲーム内に完備。
プログラミング知識は不要なので、初心者でも安心して楽しめます。
自分だけの世界をリアルに再現!
『Brickadia』にはリアルな物理エンジンが搭載されており、作ったオブジェクトがちゃんと動くのも魅力。
ボタン、ドア、モーター、サーボなどの複雑なギミックも、簡単な操作でOK!
さらに、論理回路の組み合わせで、
・落ちたら負けのアクションステージ
・一人称視点の対戦シューティング
など、“ゲームの中で別のゲームを作る”ことも可能なんです!
みんなで作って、みんなで遊ぶ!
『Brickadia』はもちろんマルチプレイ対応。
友達と一緒に巨大な街を作ったり、レースコースで競ったり、まるで遊園地を一から作るような感覚が楽しめます。
「建築はちょっと苦手…」という人でも大丈夫。
他のプレイヤーが作ったワールドに遊びに行くこともできるので、気軽に参加できますよ。
しかも、ゲーム内ギャラリーを使えば、世界中のクリエイターが作った作品にワンタップでアクセス可能!
早期アクセス版の今後に注目!
現在は早期アクセス中ですが、正式リリースは2026年末を予定。
今後は以下のような新機能も追加される予定です:
・自作コンテンツのインポート機能
・地形編集ツール
・さらに多彩なビルドパーツやモジュール
今のうちに始めて、世界のトップビルダーを目指してみては?
『Brickadia』基本情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | Brickadia(ブリッカディア) |
リリース日 | 2025年7月12日(早期アクセス) |
価格 | 税込3,400円 |
対応プラットフォーム | Steam(PC) |
プレイ人数 | シングル&マルチプレイ対応 |
公式サイト | Steamストアページはこちら |
まとめ
『Brickadia』は、創造力を全開にしたい人にはピッタリのサンドボックスゲーム。
手軽に始められて、どんどん奥深くなるゲーム体験は、他にはない魅力があります。
今から始めれば、正式版リリース時には“古参ビルダー”になっているかも!?
ぜひこの機会に、自分だけのワールド作りにチャレンジしてみてください!