【海外ファン歓喜】『ダンガンロンパ』声優が意味深ポスト!モノクマのGIFと“11月25日”に隠されたヒントとは?

2025/07/09

大人気ゲーム『ダンガンロンパ』に新展開の予感…?
モノクマの英語版声優、Brian Beacock(ブライアン・ビーボック)氏が投稿した“あるポスト”が、海外ファンの間で話題となっています。


モノクマのGIF+日付「2025年11月25日」だけで大騒ぎ!

Beacock氏が投稿したのは、笑うモノクマのGIFと共に書かれた「2025年11月25日」という日付。それだけの内容ながら、ファンの考察が止まりません

なぜこの日付が注目されているかというと…

『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』が日本で発売されたのが2010年11月25日
つまり、ちょうど15周年を迎える記念日なのです。

 

 

この投稿を見た海外ファンたちはSNSで大盛り上がり。
「新作発表くる?」「アニメ第2弾?」「初代リメイク?」など、期待が爆発しています。


「DbDコラボ説」まで飛び出すファンの深読みぶり

一部のファンからは、「Dead by Daylightとのコラボが来るのでは?」という声も。
理由は、DbDの2025年ロードマップで11月に“コラボチャプター”が予定されているため。

とはいえ、あくまで“ただの妄想”の可能性も。
でも、そんなふうにワクワクして考察するのも、ファン文化の楽しみ方のひとつですね。

 


スパチュン公式も15周年に向けて動いている?

2025年1月、スパイク・チュンソフトの公式X(旧Twitter)でも、15周年に向けた準備を示唆する投稿が確認されています。

つまり今回のポストは、何らかの発表の“予告”や“匂わせ”だった可能性も十分ありそうです。


新作の登場はある?ファンの熱はまだ冷めない

本編シリーズ最後の新作『ニューダンガンロンパV3』は2017年発売。
以降は外伝や移植が中心で、完全新作は登場していません。

それでも、海外ファンの熱量は衰え知らず
今回のようなちょっとした動きにも敏感に反応し、コミュニティが盛り上がっている様子を見ると、改めてこのシリーズの根強い人気を実感します。


▼まとめ

・モノクマの英語声優が11月25日の意味深ポスト

・『ダンガンロンパ』15周年に当たる日付で期待が高まる

・新作やリメイク、コラボなど…ファンの想像が止まらない!

📌今後の公式発表に注目!
ファンの“希望”が“現実”になる日が、そう遠くないかもしれません。

Back to blog

Leave a comment