【保存容量が足りない人必見】PS5のストレージを簡単に増設する方法まとめ!M.2 SSDやUSB接続で快適プレイ!

2025/06/19

「もうストレージ容量が限界……」と感じているPS5®ユーザーへ。
100GB超の大作ゲームが当たり前になってきた今、PS5の本体ストレージだけでは心もとないですよね。

そんな悩みを解決してくれるのが、ストレージの拡張です!

この記事では、初めてでもわかりやすいPS5ストレージ増設ガイドをお届け。
内蔵M.2 SSDと外付けUSBドライブ、どちらが自分に向いているかがわかります。


ストレージ拡張の選択肢は2つ!

① M.2 SSD:本体に取り付けて、PS5/PS4ゲームをそのままプレイ!

・PS5ゲームも直接起動OK!読み込み速度も高速で快適

・最大8TBまで対応。ヒートシンク付きモデル推奨

・少しだけ取り付け作業が必要だけど、一度やれば簡単!

② 外付けUSBドライブ(SSD or HDD):差し込むだけで拡張OK!

・USB端子に接続してすぐ使える。PS4ゲームは直接プレイOK

・PS5ゲームは保存のみ。プレイ時は移動が必要

・SSDは高速・静音、HDDは安価で容量たっぷり


容量に合わせた選び方のポイント

✅大容量が必要&PS5ゲームをそのまま遊びたい人は【M.2 SSD】

M.2 SSDを使えば、PS5ゲームを直接プレイ可能。データを本体ストレージに移動する手間がなく、最大8TBまで容量拡張しても高速ロード起動速度は内蔵ストレージと同等の性能を発揮します。

また、PS5・PS4の両方のゲームを保存・プレイでき、外付けUSBドライブに比べて圧倒的に快適です。

■M.2 SSDの対応要件(PS5用)

PS5で使用するM.2 SSDは、以下の要件を満たす必要があります:

・PCIe Gen4 x4 対応

・リード速度:5,500MB/s以上

・容量:250GB〜8TB

・ヒートシンク付き(放熱構造が必要)

※放熱構造が一体化されたモデルの使用がおすすめです。

初期型PS5のM.2 SSD取付動画

現行型PS5およびPS5 ProのM.2 SSD取付動画

✅価格を抑えてPS4ゲーム中心に遊びたい人は【外付けUSBドライブ】

外付けUSBドライブは、PS5本体のUSBポートに差し込むだけで簡単に取り付け可能
PS4ゲームは直接プレイできますが、PS5ゲームは保存のみ対応。プレイするには、本体ストレージまたはM.2 SSDへ移動する必要があります。

移動には少し時間がかかりますが、再ダウンロードや再インストールより高速で手間が省けます。

■外付けUSBドライブのメリットと注意点

・取り付けが簡単でコストも抑えやすい

・PS4ゲームはそのままプレイ可能

・PS5ゲームのプレイにはデータ移動が必要

・HDDは手頃な価格で大容量に対応

・転送速度はM.2 SSDより遅め

※不要なHDDがあれば、要件を満たすことでPS5の拡張ストレージとして再利用可能です。

■PS5で使える外付けUSBドライブの要件

・SuperSpeed USB 5Gbps以上対応

・容量:250GB〜8TB

・USBハブ経由の接続は不可

・同時に複数接続可能だが、使用できるのは1台のみ


PS5での設定方法・活用法

✅M.2 SSDにゲームを直接インストールする設定方法

PS5にM.2 SSDを取り付けた後、初回起動時に表示される画面の指示に従ってフォーマットと初期設定を行います。
その後、ゲームデータのインストール先をM.2 SSDに変更できます。

設定手順:

1.ホーム画面から[設定]を選択

2.[ストレージ]>[インストール先]に進む

3.[PS5ゲームとアプリ]および[PS4ゲームとアプリ]の両方で[M.2 SSDストレージ]を選択

これで、以降インストールされるPS5・PS4ゲームがM.2 SSDに直接保存されます。

■本体ストレージからM.2 SSDにゲームを移動する方法

既に本体ストレージに保存されているゲームは、あとからM.2 SSDに移動可能です。

移動手順:

1.ホーム画面の[ゲームライブラリー]を開く

2.移動したいゲームにカーソルを合わせ、[オプションボタン]を押す

3.[ゲームとアプリを移動する]を選択

4.[M.2 SSDストレージへ移動可能]タブに表示されたゲームにチェックを入れる

5.[移動]を選択して完了

補足:M.2 SSD使用のメリット

・PS5ゲームも直接プレイ可能(外付けUSBとは異なり移動不要)

・本体ストレージと同等の高速ロード・起動性能

・最大8TBまで容量拡張が可能


外付けUSBドライブの設定方法

■PS4ゲームのインストール先を外付けUSBに変更する方法

PS5に外付けUSBドライブを接続した後、PS4ゲームを直接インストールするように設定変更が可能です。

設定手順:

1.ホーム画面から[設定

2.[ストレージ] > [インストール先

3.[PS4ゲームとアプリ]を[USB拡張ストレージ]に変更

※この設定はPS4ゲーム専用です。PS5ゲームには適用できません。

■本体ストレージから外付けUSBドライブにゲームを移動する方法

PS4ゲームを本体からUSBストレージに移動する手順は以下の通りです:

1.[ゲームライブラリー]を開く

2.移動したいゲームにカーソルを合わせて[オプションボタン]を押す

3.[ゲームとアプリを移動する]を選択

4.[USB拡張ストレージへ移動可能]に表示されたゲームにチェックを入れ、[移動]を選択

■PS5ゲームをプレイするには本体ストレージにコピーが必要

外付けUSBに保存したPS5ゲームをプレイするには本体ストレージに戻す必要があります。

コピー方法:

1.[ゲームライブラリー]>[インストール済み]を開く

2.対象ゲームを選択し[オプションボタン]を押す

3.[コピー]を選び、本体ストレージへ移動

■スクリーンショット・動画をUSBに保存する方法

外付けUSBドライブはゲームデータ保存には使えなくなりますがメディアファイル(スクリーンショットやビデオクリップ)保存には使用可能です。

設定手順:

1.USBドライブをFAT32またはexFAT形式でフォーマット(※ゲームデータは消去されます)

2.[設定]>[ストレージ]>[USB拡張ストレージ

3.[…]>[exFAT形式でフォーマット]を選択

その後、メディアギャラリーで保存したい画像・動画を選択し、
画面下の[…(その他)]>[USBドライブにコピー]で保存可能です。

保存されたファイルは、メディアギャラリー内の[USB]タブから閲覧できます。


おすすめのライセンス製品で安心拡張!

✅ WD_BLACK SN850P(M.2 SSD)

✅ Seagate Game Drive(外付けSSD/HDD)

✅ BUFFALOシリーズ(コスパ重視)

どれもPlayStation公式ライセンス製品なので安心・確実!


ストレージ拡張で快適なゲーム環境を手に入れよう

インストールの手間や容量不足から解放されたいなら、今すぐストレージ拡張を検討してみましょう!
M.2 SSDでもUSBドライブでも、あなたに合った方法がきっと見つかるはずです。

Back to blog

Leave a comment