今から19年前の2006年、".hack"シリーズの続編としてPlayStation 2向けに『.hack//G.U.(ドットハック・ジーユー)』発売されたアクションRPG。
後に『.hack//G.U. Last Recode』としてHDリマスター版が登場しました。
シリーズは、仮想MMORPG「The World R:2」を舞台に、ゲーム内での出来事が現実世界に影響を及ぼすという独自の世界観とストーリーで多くのファンを魅了し、オンラインゲームが当たり前にになった今だからこそ続編を望む声が多い作品です。
📖 復讐から始まるストーリー
舞台は2017年、世界最大のネットワークRPG「The World R:2」。
プレイヤーたちは仮想世界で冒険を楽しんでいますが、ゲーム内でのPK(プレイヤーキル)が横行し、システム管理者ですら制御できない謎の現象が発生しています。
そんな中、主人公のハセヲは、かつて仲間だった志乃をPKされたことをきっかけに、「三爪痕(トライエッジ)」と呼ばれる謎のPKを追い求めることになります。
ゲーム内での死が現実世界に影響を及ぼすという新たな事態に直面し、ハセヲは「死の恐怖」と呼ばれる存在へと変貌していきます。
🎮 ゲームシステム
『.hack//G.U.』は、アクションRPGとしての要素を持ちながらも、ゲーム内でのメールのやり取りや掲示板の閲覧、ウェブニュースのチェックなど、現実世界とのリンクを感じさせるシステムが特徴です。
これにより、プレイヤーは仮想世界と現実世界を行き来しながら物語を進めていきます。
🧩 シリーズ構成
シリーズは以下の4部作で構成されています
①Vol.1 再誕:ハセヲが「The World R:2」にログインし、志乃を救うために「三爪痕」を追い始める。
②Vol.2 君想フ声:新たな謎のPCたちと出会い、物語が複雑に絡み合う。
③Vol.3 歩くような速さで:AIDAによる脅威やオーヴァンとの対決を経て、ハセヲは新たな力を手に入れる。
🎮 『.hack//G.U. Last Recode』
Nintendo Switch、PS4、PC(Steam)向けに『.hack//G.U. Last Recode』が発売され、PS2版の3作品に加え、新規エピソード「Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢」が追加されました。
グラフィックのフルHD化やバトルバランスの調整、リトライ機能などに加え、パロディモードが追加され、快適なプレイ環境で遊べるようになっています。
④Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢:ネットワーク崩壊のに加え危機を前に、ハセヲは再び「The World R:2」にログインし、オーヴァンとの因縁に決着をつける。
🎮 前作に登場したキャラクターたち
無印版『.hack』に登場したキャラクターが多数存在します。
オンラインゲームらしくアバターが変わって中身は前作の○○と同一人物といったような登場の仕方をしており前作キャラを探しながら楽しむこともできます。
また、ハセヲが追い続ける三爪痕(トライエッジ)は前作の主人公カイトにそっくりで、声優も同じ相田さやかさん。
ゲームをプレイし始めたばかりのころは前作の主人公がラスボス!?とワクワクしたものです。
🎮 魅力的なキャラクター達と仲良くなろう!
このゲームには"好感度"が存在します。
メインヒロインであるアトリをはじめ、屈指の人気を誇る揺光など共にパーティを組み好感度を上げることでカップルエンディングが見られます!
女性キャラだけでなく男性キャラとの友情エンディングも収録され"あのキャラ"との甘々なエンディングも...?
お気に入りのキャラを見つけてぜひご覧ください!
📺 関連メディア
『.hack//G.U.』の物語は、OVA『.hack//G.U. TRILOGY』としてアニメ化もされています。ゲーム版とは異なる展開や結末が描かれており、ファンにとっては興味深い作品となっています。
📝 まとめ
『.hack//G.U.』は、オンラインRPGを模したゲーム世界と、現実世界がリンクしているという独特の構造を持ち、「プレイヤーがゲームを遊ぶ主人公を操作する」三重構造のストーリーテリングが特徴です。
仮想空間に隠された陰謀や、仲間との絆、失ったものへの執着と再生――そうしたテーマが複雑に絡み合う、感情に訴える物語でもあります。
仮想世界での冒険を通じて、現実世界とのつながりや人間関係の大切さを再認識させてくれるでしょう。
特に、「ゲームの中でしか語れない物語」を追求したシリーズといえるでしょう。
オンラインゲームが当たり前になった今だからこそ『The World』の世界を体験したファンは多いはず。
ストーリー、世界観、演出が抜群なCC2社から出る続編の発表を期待せざるをえません!