『デレステ』PC版が8月21日でサービス終了へ―長年の思い出に一区切り、運営体制変更による大きな転機

2025/07/02

人気リズムゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(通称:デレステ)』のPC版サービスが2025年8月21日で終了することが、バンダイナムコエンターテインメントより正式に発表されました。

2015年にスマホ向けに登場し、後にDMM GAMESを通じてPCでもプレイ可能となったデレステ。

鮮やかな3Dライブ演出や膨大な楽曲、アイドルたちとのコミュニケーション機能で、長年にわたり多くのプロデューサーたちに愛されてきました。


開発・運用体制の変更にともなう決断

今回のPC版サービス終了は、2025年10月からの運用・開発体制の変更にともなうものとされています。

その影響はPC版だけにとどまらず、以下のような多くの機能・コンテンツにも及ぶことが明らかになっています。

・新アイドルおよび楽曲の追加終了

・カバー楽曲の配信停止

・「シンデレラシアター」や「デレスポ」などのサービス終了

・プレミアムパスの特典内容変更

・スタージュエル(有償)の販売終了

特に、ファンに人気のあったカバー楽曲の配信停止は大きな反響を呼んでおり、SNS上では惜しむ声が多数あがっています。


2500万DL突破の名作、これまでの軌跡

デレステは、スマホゲームとしてリリースされた2015年から、リズムゲームの代表作として根強い人気を獲得

2019年にはPC版も登場し、より大画面でのプレイや高画質ライブ映像が楽しめるようになりました。

2021年には累計2500万ダウンロードを突破。リアルライブ連動イベントやAR/VRアプリ『デレスポ』など、メディアミックスの中心としても展開されてきました。


今後のスケジュールと注意点

PC版のサービス終了は8月21日(木)14時59分を予定。
その前後に順次、以下のようなコンテンツの終了・変更が行われます:

・7月下旬〜:『デレスポ』サービス終了

・同時期:一部楽曲やシアター機能の停止

・8月21日:PC版デレステ終了

また、有償スタージュエルなど一部アイテムの販売にも制限がかかるため、早めの確認と消化をおすすめします。


“一区切り”でも、プロデュースは終わらない

PC版のサービス終了とはいえ、スマホ版の『デレステ』は引き続きサービスが続く予定。

今後の運営方針の詳細は、アイドルマスター公式ポータルサイトにて随時告知されるとのことです。

長年ともに過ごした舞台が一部終了することに寂しさを感じるプロデューサーも多いと思いますが、これまでの思い出を大切にしつつ、今後の展開を見守っていきたいところです。


▼関連リンク:
アイドルマスター公式ポータルサイト(お知らせページ)

戻る

コメントを残す