『Schedule I』がSteamで大ヒット!麻薬製造・密売の世界を体験できる注目作が急成長中
公式動画 Schedule I Release Trailer
2025年3月25日にリリースされた麻薬製造・密売ゲーム『Schedule I』が、Steamで爆発的な人気を記録しています。発売から数日で、同時プレイヤー数はなんと41万人を突破!この驚異的な成長を遂げた背景や、ゲームの魅力について詳しくご紹介します。
麻薬帝国を築け!『Schedule I』の魅力とは?
『Schedule I』は、プレイヤーが金もコネもない小さな麻薬密売人としてスタートし、西海岸の荒れ果てた街「ハイランドポイント」を舞台に、麻薬製造と販売を行いながら成り上がるゲームです。ゲームの進行とともに、プレイヤーは様々な麻薬を調合し、物件を購入して拠点を作り上げることが求められます。
製造・販売の過程はもちろん、ライバルカルテルとの競争や厳しい法規制に立ち向かう要素もあり、近接武器や銃を使った戦闘がゲームをよりダイナミックにしています。まさに、麻薬帝国を築くための過酷なサバイバルが体験できる一作です。
爆発的な人気上昇!プレイヤー数の急成長が話題に
『Schedule I』はリリースからわずか数日で異例のスタートダッシュを見せ、SteamDBのデータによれば、初日の同時接続プレイヤー数は6万人を突破。その後、急成長を続け、3月30日には41万人を記録しました。この急激な人気の高まりは、ゲームの中身に対する期待感を物語っています。
さらに、現在Steamでのレビュー数は2万6775件に達し、その98%が好評価という圧倒的な数字を叩き出しています。操作性やUIに若干の改善点があるとされていますが、それを差し引いても、麻薬密売というテーマを忠実に再現したゲームプレイが高く評価されているのです。
TVGSの初の作品が大ヒット!デビュー作で注目のデベロッパーに
本作を手掛けたのは、Steamでは過去に作品を公開したことがないデベロッパー「TVGS」です。初めての作品でこれほどの大ヒットを記録したことは、まさに異例の成功と言えます。
現在、ゲームは早期アクセス中で、今後はマップの大規模な拡張や、新たな製造方法、広大なサプライチェーンの導入など、アップデートが予定されています。さらに、プレイヤーを脅かす新たな脅威の登場が予告されており、今後の展開が非常に楽しみです。
まとめ:『Schedule I』の未来は明るい!
『Schedule I』はそのユニークなテーマと挑戦的なゲームプレイで短期間で大ヒットを達成しました。麻薬製造・密売というテーマに挑戦し、プレイヤーに魅力的な体験を提供している本作。今後のアップデートや新要素の追加に期待が高まります。
ゲームの詳細やリリース日は、Steamストアページでチェックできますので、ぜひ遊んでみてください!