任天堂、Switch 2の画面保護フィルムについて公式注意喚起!剥がさずそのまま使おう!!

2025/06/05

2025年6月5日に発売されたNintendo Switch 2。新しいゲーム機を手に入れた喜びから、すぐに画面保護フィルムやガラスを貼りたくなるユーザーも多いはずです。

しかし、任天堂は公式に「本体に最初から貼ってある飛散防止フィルムは剥がさないでください」と注意喚起を出しています。

飛散防止フィルムとは?

Switch 2の画面には、液晶ディスプレイの破損時に破片が飛び散るのを防ぐための特殊なフィルムが最初から一体化されています。これは単なる保護フィルムではなく、スクリーンの設計の一部として組み込まれているため、剥がしてしまうと安全性が損なわれる恐れがあります。

追加の保護シートはどうする?

任天堂純正やライセンス製品の画面保護シートやガラスは、この飛散防止フィルムの上から貼る形で問題ありません。

市販の保護フィルムには「画面に直接貼ること」と記載されているものもありますが、Switch 2の場合は最初から貼られている飛散防止層があるため、重ね貼りしても大丈夫です。

過去のSwitchモデルでも同様の注意喚起あり

この「飛散防止フィルムは剥がさないで」という注意は、以前のNintendo Switch 有機ELモデルでも案内されています。

実際に任天堂のよくある質問にも「剥がしてはいけない」と明記されているため、今回も同様の安全対策が施されています。

とめ

Nintendo Switch 2の画面は最初から安全性を考慮した飛散防止フィルムが組み込まれているため、購入後はそのまま使うのが正解です。追加の保護フィルムやガラスは上から貼って問題ありません。新しいSwitch 2を長く安心して楽しむためにも、公式の注意をしっかり守りましょう。

戻る

コメントを残す