2020年に発売されたPlayStation 5(PS5)は、まさに「遊びの新次元」を切り開いた革新的なゲーム機。
今回は、PS5の本体デザインから周辺機器、注目ゲームタイトルまで一挙に振り返ります。
🎉 世界同時発売!PS5が始めた新たな旅
📅 発売日:2020年11月12日
🌍 世界同時にローンチされたPS5は、世界的パンデミックの中でもPlayStation史上最大のスケールで登場。
🧠 PS5の“中身”はここがすごい!
✅ カスタムCPU & GPU:瞬時の読み込みとリアルなビジュアルを実現
✅ 超高速SSD:ゲームのローディング時間を劇的短縮
✅ Tempest 3Dオーディオ:音の臨場感が段違い
✅ DualSenseコントローラー:ハプティックフィードバック+アダプティブトリガーで触覚革命!
🔄 後方互換でPS4ソフトも遊べる
PS5は、PS4ソフトとの高い互換性を備え、発売当初から数千本のゲームを楽しむことができました。
さらに、「ゲームブースト」により一部タイトルでは処理速度やグラフィックの向上も。
🔧 本体の進化とバリエーション
モデル名 | 発売年 | 特徴 |
---|---|---|
PS5 | 2020年 | ディスクドライブ搭載。縦置きスタンド付属。 |
PS5 デジタル・エディション | 2020年 | ディスクドライブ非搭載。ダウンロード専用。 |
PS5 Slim(デジタル & ドライブ取付可) |
2023年 | より小型で軽量。ドライブを後付け可能。 |
🎮 進化するコントローラー体験
✅ DualSense ワイヤレスコントローラー(2020)
・新たな触感操作を実現するハプティックフィードバック
・アダプティブトリガーによって重さや抵抗感まで体感可能
🔧 DualSense Edge(2023)
・ハイエンド向けコントローラー。カスタムプロファイル&高性能スティックモジュール搭載
♿ Access コントローラー(2023)
・誰もが遊べるゲーム体験を目指したアクセシビリティ設計
🕹 名作タイトルで振り返るPS5の歴史
🎯 2022年以降の注目ゲーム
『Horizon Forbidden West』:機械獣が支配する未来を旅するアクションRPG
『ELDEN RING』:オープンワールド×高難易度が話題を席巻
『グランツーリスモ7』:本物のレース感覚を再現
『ファイナルファンタジーXVI』:シリーズ初の本格アクションRPG
『Marvel’s Spider-Man 2』:2人のスパイダーマンが活躍!
『龍が如く8』『FF7 リバース』『HELLDIVERS 2』など、超話題作が続々登場
🌌 PS VR2で現実を超える没入体験
2023年2月、PS VR2が登場!
・視覚・聴覚・触覚を同時に刺激するVR体験を実現
・「Horizon Call of the Mountain」「グランツーリスモ7」「バイオハザードRE:4 VR」など、VR名作が続々登場
💡 もっと楽しむためのサービス&周辺機器
🌐 PlayStation Plus(2022年リニューアル)
3つのプラン(Essential/Extra/Premium)で、クラウドゲームや体験版、クラシックカタログなどが楽しめる!
⭐ PlayStation Stars(2022年開始)
ゲームの達成でポイントやデジタルコレクティブルを獲得できるロイヤリティプログラム。
📱 PlayStation Portal(2023年)
PS5のゲームを自宅のどこでも楽しめる携帯型リモートプレイ専用デバイス。
🔥 そして次なる進化、PS5 Proへ(2024年)
PS5 Proではさらなる進化が実現:
・PSSR(PlayStation スペクトルスーパーレゾリューション)搭載
・高度なレイトレーシング&高精度描写
・最大限にチューンされたパフォーマンスで“次世代以上”のビジュアル体験を提供!
🎂 30周年記念モデルが登場!
2024年末、PlayStation 30周年を記念したアニバーサリーコレクションが発表。
初代PlayStationを彷彿とさせるデザインで構成された特別エディションのPS5 Proやコントローラーが限定登場!
📝 まとめ:PS5は、“これまで”と“これから”をつなぐ革新機
・2020年、かつてないチャレンジの中で登場したPS5
・高速、没入、美麗なグラフィックで次世代体験を提供
・VR・リモート・アクセシビリティといった新領域も拡張
・Proやアニバーサリーモデルを経て、未来へ続くPlayStationの核であり続けています
🎮 「Play Has No Limits」──PS5の冒険は、まだ終わらない。
今でも多くのゲーマーに愛されるその魅力、改めて感じてみてください!
■『PlayStationヒストリー』記事
👉 PS5を持っていなくても大丈夫!
こちらのPS5レンタルサービスですぐに『PlayStation]5』を始めよう!